自分2.0へ! 50代からの再挑戦・自己覚醒録

人生のリカバリーショットを放つべく再キャリア構築の旅https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11013598

再び6ミニッツダイアリーに関して。。

昨年の12月7日よりはじめた6ミニッツダイアリーも3ケ月以上継続できていまして、日々の日記を書くという作業がほぼ定着してきた感があります。

この日記のキモとして”普段の自分の知覚の外側に視点をずらす”という点があると思います。夜一日を振り返ってみて、うれしかったことを3つ書くのですが「人と言い争いをしてこんな悲しい気分の日にとても思いつかない」という日でも、なにか少しでもうれしかった出来事を見つけるのです。

例えば、スタバでコーヒーを頼んだ時の店員さんの笑顔が素敵だった。やさしい気持ちになれた。みたいなちょっとしたことで良いのです。このちょっとしたうれしい出来事を書いて一日を終わると「今日はいい日だった」となりませんか?(#^.^#)

人間の脳は書いたことにフォーカスするので、日常のなんでもない日々の中にもうれしいことや感謝することが散りばめられていて私達は多くの良き出来事を見落として生きているのだなと気づかされます。

大抵、私達の脳は自分がコントロールできない他人の気持ちやコントロールできない出来事で頭を一杯にしてネガティブになってしまいがちなのですが、少しだけ視点をずらして生きて見るだけで世界が違って見えてくるのではないかと思います。

6ミニッツダイアリーは私にとっては視点をずらして世界の見え方を変えていくためのツールのような気がしています。

 

 

人間とは習慣の産物ですので、どういう習慣性を身に着けるかが非常に大切と感じています。一時期モーニングルーティンに本当にはまっていた時期がありまして、少しご紹介しますと、、、

①毎朝5時起き。。半覚醒の状態で誘導瞑想の音源を聞きながら瞑想。15分から60分まで様々なバージョンあり

②ガヤトリーマントラを音源を聞きながらなるべく発音をまねて詠唱

③ホオポノポノの上級バージョン?をこれも詠唱

十三仏真言を唱える

真言密教の護身法を唱える

⑥神棚に向かい祝詞をあげる

ざっと書き出すとこんな感じなのですが、最近はその日に応じて30分以内にまとまる感じで行っています。

それにプラスしてスワイショウも実践していたります。

ca-pore.com

 

 

普通の人に話すと相当かわっている人と思われるので、モーニングルーティンで瞑想やっています程度の話に留めています。

私がこのルーティンを実践するようになってから7~8年たつのではないかと思うのですが、どうしても脱したい事象や出来事があり、その当時は到底不可能にも思えるほどの困難な出来事に直面していたのですが愚直に実践し続け時を見方につけた結果”緩解”と言って良いほどの奇跡を体験しています。

普通の人がここまでやるのは、なにか相当に追い込まれた事情が無い限りやらないと思いますので、まずは6ミニッツダイアリーを気楽に実践していくのが良いと思います。

多くの人が朝と夜の習慣性の着目し出したのはとてもいいことだと感じてまして、最近では地元の勉強会の有志がつくった、6ミニッツダイアリーの実践会のFacebookグループに参加しています。

このような素敵な仲間達に囲まれて本当に感謝です。