数年前よりお世話になっている社長さんから「吉方位」旅行を勧められていますが、一応サラリーマンなの
でなかなか実践できずにいました。今は基本テレワークで実践できやすい環境ではあるのですが、旅となると”路銀”が必要です。
今月は思いの他、出費が多く普通であれば億劫になるところですが、なぜか”熱海に行きたい”という思いは消えることなく”合羽からげて三度笠#ならぬ普段と同じ軽装で旅支度し北関東から熱海直通で乗り換えなしの上野東京ラインに乗り込みました。
大体 私が住んでいる所から170kmくらいなので月盤の吉方位が取れると思ったのですが件の社長にお尋ねすると「200km以下は日盤で見るんだよ」との事でした。まぁそうなんでしょうけど?このへんは人によって考え方が違う事と、普段生活圏でほとんど移動がない事を考慮して”月盤の祐氣取り”とさせていただきます。(^^♪
なんというかこのお江戸から箱根に至る道筋というのはいいものですよね。(箱根には寄りませんでしたが)電車に3時間揺られるので、股旅物のド演歌でも聞きながら、考え事をしながら車窓から流れる風景を肴に一杯ひっかけるのも乙なものです。
本当は昨年お世話になり懇意になったコンサルの方と男二人旅で楽しむ予定だったのですが、あいにく都合がつかなかったので、今回は”下見”旅行を兼ねています。
到着してすぐに”伊豆山神社”に参りました。どうゆう神社なのかも知らなかったのですが地元の人のお勧めもあって真っ先に詣でて参りました。
参拝したのは日曜日なのですが、思いの他人が少なくて、これは時間を取って一日ゆっくりするくらいの感じで来ても良かったなと思いました。残念ながら本宮社への登山道は上りませんでしたが、入り口の遥拝所の鳥居のところで明らかに氣が違うのがわかりました。今回は下見なので次回は必ず登りたいと思います。修験道の場でもあるそうなので足元はトレッキングシューズが良いかもしれませんね。
そして今回夜の?ガイド役の地元の方と合流するために今宮神社に向かいます。
こちらの神社で落ち合い、ご一緒に参拝しました。社務所が開いていないこともままあるようなのですが運よく開いていて「これ持ったらいいわよ♡」と言われた引き寄せのお守りを授からせて頂きました。
そしてお近くの気の良いマスターがいる喫茶店に入って、おいしい珈琲を頂きました。店に入っても店主も含め誰もいなかったのですが、「いいのよ。いいのよ♡」との事で我が家の如く案内人はくつろいでましたね。
食事をした後は、これまた家族経営のスナックに赴きました。お姉ちゃんではなくてマスターのお父さんがテーブルに着いてくれて正直おじいちゃんなのでどうしていいかわかりませんでしたが気持ちよく接客してくれました。
何曲か歌い長々と楽しんだのですが、お会計はびっくりするくらい安かったです。またこねばという感じですね。
宿泊先はローマ風呂が有名な大野屋さんです。
夜遅くに入ったこともありお風呂は貸し切り状態で楽しみました(^^)
吉方位旅行は温泉(できれば厳選かけ流し)に入って、ゆっくり眠るが基本なので、温泉でヘロヘロになって寝るのが最高ですね。。
そして翌朝は有名な来宮神社に向かいます。
本州一と言われる大楠のご神木は圧巻でした!
熱海「來宮神社」の大楠パワーでご利益倍増する方法を伝授! | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド
地元の方によると昔は静かで良かったのですが、最近は観光地化してしまいエネルギーは落ちているようだとのこと。。。確かに私が訪れたのは月曜日でしたが、朝10時くらいになるとすごい車が入ってきていました。
境内にはおしゃれなカフェもあり間違いなく女子受けするスポットですね。今回は何もここでは食べませんでしたが次回はカフェでソフトクリームを頂こうと思います。
結構お土産も買ってしまったので出費は多かったのですが、今回は吉方位旅行に伴うことなので気持ちよく万札を送りだしてあげました?!
旅で得た力をお借りして、今後の自分の天命・使命を果たし社会に貢献できる道を見出したいと心を決めたいと思います。