秋ということもあって、物思いに耽るには最適な季節になりました。私の自宅裏には数年前まで豊かな雑木林があって紅葉の時期にはイチョウの木が美しく映えていたのですが、残念ながら今は全て切り倒れてソーラーパネルになってしまいました(泣)。。
夏場などは涼みに停車していた車が、ゴミをポイしたりするので、付近のゴミ問題の解決にはなったのですが、やはり寂しいものがあります。。。
(私が自主的にゴミ拾いをしていれば、こんなことにはならなかったのかな~。。)
それだけならまだ良かったのですが、自宅前の畑もソーラーパネルが建ってしまい、風水的にも良くないので対策をしなければと思っています。
会社でもパワハラが酷いし転職活動も忙しくて足踏み状態。。お金は今までの人生で色々あったので吐き出し切ってしまい清々しいくらいなのですが、これが人の人生において訪れる空亡期間の厄災なのでしょうか。。。。
昨年と今年は空亡期間でしたので、空亡除けの御札を頂いたりしたのですが、そのお陰様でこの程度で済んでいると考えるべきでしょうか。。。
自分自身で蒔いた種ならば、自分にとって良くないことが置きても納得しやすいのですが、ソーラーパネルの件や会社の業績不振に伴う合併で、就業環境が悪化したことなどは、どうにも人智でコントロールできない出来事なので?「運」というものに思い至ってしまうのです。
やはり、最終的には「運」を味方につけることができるかどうかでしょうね。。
自分で自分の事を客観的に見て、先天的な運は「持っていない」です。後は後天的な努力をいかに積み上げていくか。。。。
もともと自分の持って生まれた星を四柱推命等で見てみた時に、神仏の助けはいくらでも頂ける星らしく、そのことを知ってから神仏に親しむようになりました。。。だったら最初からそういう生き方をすれば良かったですが、色々あった上に新興宗教に傾倒したりしてたものですから、随分回り道してしまいました。
今日は金曜日ということで、週末は台風も来て外出もままならないので、落ち込みソングを色々聞いて気の済むまで落ち込みたいと思います。。
XAB791 よせばいいのに① 森本英世 (1979)150109 vL FC HD