自分2.0へ! 50代からの再挑戦・自己覚醒録

人生のリカバリーショットを放つべく再キャリア構築の旅https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11013598

2022-01-01から1年間の記事一覧

環境は一方的に与えられる。。その中でどのように歩むのかが問われる。

その後の状況に関して気がかりな御仁もいらっしゃる?と思いますので正直に書いてみたいと思います。介護職として入職して1ケ月と半が経ちました。 介護の現場の仕事は予想以上に体力的にも精神的にも厳しく、過労のあまりまた難聴がぶりかえしつつあります…

新章突入へ。。。ゼロからのスタートを切る。。。。

今回の失業体験で感じたのは、日本はなかなか完成された社会主義システムを運用しているなということです。 普通の人の日々の暮らしの中では何の気に留めることもない「健康保険証」ですが、これが社保であるか国保であるかで安心感が違います。。。当然社保…

すべては導かれているのである。。。人との出会いはまさに僥倖。。。

私は会社都合の離職のために勤続年数等から算出された失業給付期間は270日あります。そして失業給付金をもらうためには、認定日にハローワークに赴いて失業給付認定を得なければいけないのですが、これがなかなかにトリッキーな性格を持っています。 現在は…

敗軍のアラフィフ。。兵法を語る。。。

キャリアのしくじり先生として後世に名を遺す歩みをしようと天に誓ったわけではないのに、気が付くと天下一品級のしくじり先生になっていました。。。 私の場合には、高校生の時に発症したパニック障害をきっかけとして思い描いた進路に進めず、大学入学時に…

葛藤が続くのは波動が合うまで。。。

今回の離職で助かった点を挙げれば「会社都合」退職に会社がしてくれたことです。。。 「会社都合」と「自己都合」では離職後に受ける経済的な恩恵に天と地ほどの差があります。。。 まず失業保険の給付の内容ですが下記をご参照ください。 会社都合の場合に…

クライシス世代のささやかな喜びのミッドライフ・ブルース。。。

一応形の上では再就職が決まったので「就職おめでとう!」という話になるのでしょうが、実際には給与は半減で月々の支払いだけで消えてしまうという厳しい現実があります。 そして大変暑い今年の夏でしたが、酷暑の後には厳寒がやってくるのが世の常。。。東…

人は流れに乗れば良い。。。

「人は流れに乗れば良い。。」とはかの有名なファーストガンダム劇中でアムロとの最後の対決の際にシャアが発した言葉です。 シャア・アズナブル全発言 作者:株式会社レッカ社 PHP研究所 Amazon 普段は特にシャアの言葉を意識することはないのですが、人生の…

弱者の戦略こそが大切である。。

私が唯一お金を払って購読しているメルマガが勝間和代さんのメルマガなのですが、自分自身のモヤモヤを整理して腹落ちする言語に落とし込んでくれるところが素晴らしいと感じています。 例えば「営業とは顧客とのダンス」と表現をされていて 相手から搾取を…

在り方が問われるのは時代の必然。。。。

安倍晋三元首相が白昼の衆人環視の中、銃撃により命を落とすという衝撃的な事件から1ケ月が経ちました。 www3.nhk.or.jp 出来事が終わった後になんとやらなのですが、第一義的には要人警護の在り方こそが問われてしかるべきだとは思うのですが、いつの間にか…

人が苦境に陥っている時には、近くの縁なき人より、遠くの縁ある人との出会いのチャンスがある。。。

例えば手元にある程度の開業資金があって「FCオーナーにもでなって独立開業!を目指そう!」というパターンであるなら前だけ向いて進んで行けばよいと思います。 対して、転職活動に伴うのが過去の振り返り作業です。過去どういう実績を積んだのか過去の体験…

世界よ覚醒せよ!

新型コロナワクチン接種後の後遺症に苦しむ人が、私のように普段引きこもっている人の耳にも届くほどの広がりを見せています。。 全てのワクチンにはリスクがつきものですが、個人的な見解としては子宮頸がんワクチンに関しては、厚生労働省はある程度の安全…

日本的雇用慣習を弾力性のあるものにしたい。。。そのために再チャレンジ層への支援をより一層求む

”日本の貧困層は、教育を受け読み書きもきちんとできる人がほとんど。。にも関わらず貧困に陥っているのは政策ミス以外の何物でもない”という記事が最近視界の隅に入りました。 ようやく就職氷河期世代の支援策が、本格的に稼働してきた感がありますが、本人…

宗教性を帯びた物事に近づく時には気をつけましょう。。

「今の日本でこのような事が起こりえるのか。。。。」となんとも驚愕するような事件が起きた。容疑者の主張からは言論の自由を封殺するような意図というよりは、安倍晋三元首相に関する個人的な”思い込み”の挙句の暴挙という感じに近いかもしれない。。 今の…

コーチコンサルは神のごとく不確かさを持って扱おう

勝間和代さんがメルマガで発信していたことなのですが「私の周りの社長さんたちで起業塾やコンサルを受けて社長になった人は見たことがない」と言われてましたが、なかなかに正鵠を得たコメントと思います。 そもそも起業しようと思った時点で体が走り出し勝…

病める世界の終焉へ。。。。

結局のところ世界とは何か?と問われれば人々の「集合意識」が具現化さ.れたものである。。それが世界の実相です。。 どんなにおかしな内容であろうとも、それを信じる人が数万人と増えれば必ず形をとって現れ力を持ちます。。そういった意味では本質的には…

どうせ生きるなら”清々しく今ここに在る”生き方をしよう。。。

書棚の本を整理していたら、ひさびさにこちらの本が出てきました。 輪廻転生を信じると人生が変わる (角川文庫) 作者:山川 紘矢 KADOKAWA/角川書店 Amazon 私の手元にあるのはダイヤモンド社の書籍です。今は文庫本しかないのかもしれませんね。 山川さんの…

ひさびさに「なるほど・・」と思える内容だったかも。。。

転職活動中にいくつか面接が入ることがあります。正直メッチャ緊張します。 その緊張をいくらかでも和らげてくれる視点を与えてくれたのが以下の記事です。 president.jp そうだ!面接ではなくて「商談」だと思えばよいのだと気づきを与えてくれました。 以…

自分が世界に対してどう関わるのが正しい妥協なのかを探りたい。。

人間はこの世に生を受けてから誰しも自分独自の世界観を持って生まれてくる。。その世界観に基づいた前提が生まれ前提から個人の資質や感性、物事の捉え方が生まれてくる。。 当然この人間社会は「あなたに100%フィットするようにはできていない」ので、ど…

私は世界に対して小さな揺らぎしか与えられないが、時として大きな揺らぎとなって世界に響くかもしれない。

人々の耳目を集める一番手っ取り早い方法が”奇をてらう”ことです。いわゆる人とは違った奇抜な行動をすることですが、今やSNSでは奇をてらった行動はあまりにも溢れすぎて残念ながら規制がかけられているほどです。 それでも”自分らしくなかろうが、恥ずかし…

状況に関わらず、「自分は人との繋がりを得られているのだ。」と感じられれば救いがある。。。

昨夜は久々に気の置けない飲み友達と焼き肉屋でセッションさせて頂きました。(^^)/ 失業中ということもあり「牛角」で控えめに済ませ(お酒はビール1杯だけ)その後ファミレスのドリンクバーへ。。延々と話を聞いてもらいました。。。 一生懸命就職活動をし…

人生の二点間の最短距離は直線ではない。

Facebookの過去投稿を見ていたら第一回日本で一番大切にしたい会社大賞受賞企業の 株式会社日本レーザー代表取締役社長 近藤宣之さんの講演会に参加した際の投稿内容が出てきました。9年も前になるのですね。。。公演のタイトルは「人生の二点間の最短距離は…

やはり公共のサービスは”たるい”のか。。。

”たるい”という表現をタイトルで使用してしまいましたが下記のような意味合いで使用されるようです。 www.weblio.jp まぁとにかく公共の相談機関に類する面々というものは、形の上で「相談に乗っています」という体をつくろっているだけなのか?と勘ぐってし…

備えられた玉座にわが身を導き給え。。。

自分とは置かれたステージも持って生まれた資質もかなり相違がある勝間和代さんの新刊本を購入しました。 できないのはあなたのせいじゃない――ブレインロック解除で潜在能力が目覚める 作者:勝間 和代 プレジデント社 Amazon 非常に心惹かれるタイトルです。…

リストラは精神的に成長するチャンス

転職活動をする際に、必ず問われる内容は「どうしてお辞めになりましたか?」という問いです。人間関係が理由で辞めた場合には、ここは瞬時に採用担当者がどういった内容を期待しているかを察知しプレゼンする必要がありますが「パワハラがひど過ぎて辞めま…

待てば海路の日和あり。人を訪ねる所に勝機あり。。。

何度も引用してしまいますが男の人生には何をやってもダメというときがあります。 そんな時にハーロックはこう言います。。 気持ち的には大酒を飲んでひっくりたい思いはありますが、現在肝臓の具合もよくはないと思われ(肝斑が気になる。。)アルコール摂…

冷静さと現実をよく見ること。。。

旅客機が砂漠に墜落して機長は死亡。。残された乗客は限られた物資しか手元にない。。どうやって生還するか?。。。こういうシチュエーションを想定してのグループワークを何度かやったことがあります。 面白いのは参加が二回目以降で正解を知っていても(ネ…

さよならニッポン?

今から振り返ってみればという話なのですが、なんだかんだで8年くらい前に閉塞感を打破するために「起業塾」に入るというアクションをするのではなく「英会話教室」の門を叩けば良かったかな?と思うところがあります。。。 こう言っては申し訳ないですが”コ…

幸福な世界へ行ってみたい。。

私が高校生の頃に面白がって見ていた番組に「久米宏のTVスクランブル」という番組がありました。 www.youtube.com 公然とディズニーランドの批判をしたり、横山やすしさんが生本番中にも関わらず色々w荒れますおも事をするので、いつも苦情の電話がかかっ…

偏愛マップを自己紹介状代わりに描いてみよう。。

いつも感じることなのですが、転職活動を行っている中で書く「履歴書」や「職務経歴書」が自分自身を表していないことにシックリこない感を抱えています。 「履歴書」では7社くらい経験していることになっていますが実際には、もっと様々なことを経験してい…

偏愛を語っているうちに流れが来るやも知れぬ。。。

自分では普通だと思っていても他者からすると凄いことだったりする事柄があります。総じて人はそれを「強味」と読んだりするのですが、この「強味」を自覚して現実世界に適応させる型にする。そして自他ともに認識できる「強味」を世に顕現させてマネタイズ…