2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
無事に研修を終えて配属されたエリアの拠点(健康ランド)にてまずは先輩へ挨拶です。初日からオバサン販売員に「いい男」と言われました。(苦笑)同僚の販売員の人の年齢構成を見ると50才以上のオジサン・オバサンか就職氷河期で就職できなかった若者のど…
前回の続きです。そういう訳で、一年を待たずにまたも失業保険のお世話になることになりました。事業計画を考えるべく勉強会やコンサルの自己投資をした事もあり(会社が出してくれなかった)すぐに生活費がなくなってきました。自己都合退職の為に(中小企…
さてリクルートの紹介で入ったその会社ですが、本業は水産加工業で本社のあるその地域ではちょっとは名の通った会社でした。当時40代の社長さんは三代目に当たり、地元では若手の顔役のような感じでした。かなり感覚的な感じの人だなとは思いましたが「あれ…
私の過去の職業体験は小休止しまして、昨年の話ですが、朝活の勉強会に参加した際に参加者の女性が某大手企業の社員なのですが、あまりにも高待遇というか社員を大切にしているなと感じたのでシェアしたいと思います。 現在、育休中とのことですが、私と同様…
いくら教育を受けなかった?元奴隷の私でも、何社か面接を受ける中で相対的・客観的に自分の市場価値というものがだんだんわかってきました。また辞めた会社は実は業界的には評判のよろしくないところがありまして、面接の段階で「◯◯にいた人はちょっとね~…
己つなぐ~鎖断ち切り~。心縛る~闇を切り裂く~♪とくればあの名曲しかありません(説明は割愛)まさに鎖を断ち切って人とししての歩みを始めた20代後半の私です。 会社を辞めてすぐに、同僚の女性の旦那さんの紹介で、保守点検の仕事を2ケ月くらいしました…
前回は転職を決意した。。というより”会社を変わるという生きる道があるんだ!”という視点を得たお話でした。しかしながら奴隷の頭ではいくら考えても人間社会への復帰はどこからどう着手していったらいいのかわからないのです。それぐらい徹底して自己否定…
今だからこそ振り返ってみることが大切と感じ、直視したくはないですが奴隷だった苦しい日々を振り返ってみたいと思います。 25才~28才まで、健康食品と医薬品の販売会社に勤めていました。主な業務は自社で取り扱っている健康食品を大手の卸問屋に出向いて…
私は、朝の6時50分発の電車に乗って長距離通勤を毎日しています。いいかげんこの生活から抜けたいなと思いながらも、この生活が10年続いています。。。。 今朝最寄り駅の二階から見る朝焼けの光景が美しかった事もあり、普段は通らない窓側の場所を通りまし…
昨年の9月の事ですが、九大にて元院生による放火自殺時間がありました。 亡くなった元院生の境遇を詳しく知ってみると、なんともやりきれない思いを持たれた 方も多くいると思います。 msr2do.hatenablog.com 日本語で言うところの魅力ある職種・仕事の事をa…
私は現在キャリアはau。使用端末はAndroidのXperiaです。2月、3月が更新月なのですが、果たしてどうしたものかと思い悩んでいます。。 セオリーからすると、ここは当然に格安携帯(MVNO)にキャリアチェンジして端末はそのままで格安SIMにチェンジ。これが一…
本音の本音を言ってしまえばという話ですが、やっぱり大手の会社員として適職について活躍したいです。様々な交流会に参加してみると「こんな魅力的な仕事をしているのか?!」と感嘆すべきキラキラ社員の方と遭遇することがあり、彼我の差に打ちのめされま…